2020年度の日本経営診断学会全国大会報告に向けて、中部部会から参加される方々のWEB報告(報告資料掲載。会員限定)を行っています。
中部部会所属会員の方々に、別途、メールにてご案内しております。
メールをご確認いただきますようお願い申し上げます。
オフィシャルサイト
2020年度の日本経営診断学会全国大会報告に向けて、中部部会から参加される方々のWEB報告(報告資料掲載。会員限定)を行っています。
中部部会所属会員の方々に、別途、メールにてご案内しております。
メールをご確認いただきますようお願い申し上げます。
2019年度 第64回 日本経営診断学会中部部会は予定通り開催します。
2019.07.27 11:00am
日本経営診断学会
中部部会所属会員 各位
2019年度日本経営診断学会中部部会研究発表会に関してお知らせいたします。今年度もたくさんの応募をありがとうございました。下記の要領で開催しますので、ご案内申し上げます。ぜひご参加下さい。
部会終了後には懇親会も開催されます。懇親会に参加される方はそれぞれの研究会の一週間前までに、懇親会に参加する旨を下記の連絡先にお知らせください。
また部会の開催に関してご意見、ご要望、ご不満がございましたら、お手数をおかけしますが、下記までご連絡いただければ助かります。
連絡先:
吉成 亮 愛知工業大学 経営学部 yoshinari@aitech.ac.jp
日本経営診断学会
中部部会所属会員 各位
平成30年度日本経営診断学会中部部会研究発表会に関してお知らせいたします。今年度もたくさんの応募をありがとうございました。下記の要領で開催しますので、ご案内申し上げます。ぜひご参加下さい。
日本経営診断学会第63回中部部会研究発表会(word形式) 8/29 update!
部会終了後には懇親会も開催されます。懇親会に参加される方はそれぞれの研究会の一週間前までに、懇親会に参加する旨を下記の連絡先にお知らせください。
また部会の開催に関してご意見、ご要望、ご不満がございましたら、お手数をおかけしますが、下記までご連絡いただければ助かります。
連絡先:
吉成 亮 愛知工業大学 経営学部 yoshinari@aitech.ac.jp
日本経営診断学会
中部部会所属会員 各位
平成29年度日本経営診断学会中部部会研究発表会に関してお知らせいたします。今年度もたくさんの応募をありがとうございました。下記の要領で開催しますので、ご案内申し上げます。ぜひご参加下さい。
日本経営診断学会第60回中部部会研究発表会(word形式) 20170705 update
なお5月27日に部会を開催予定でしたが、報告応募者が少なかったため取りやめ、今年度は7月、8月、9月の3回の開催になりました。ご了承くださいますようお願いします。
部会終了後には懇親会も開催されます。懇親会に参加される方はそれぞれの研究会案内のファイル記載の期日までに、懇親会に参加する旨を下記の連絡先にお知らせください。
また部会の開催に関してご意見、ご要望、ご不満がございましたら、お手数をおかけしますが、下記までご連絡いただければ助かります。
連絡先:
吉成 亮 愛知工業大学 経営学部 yoshinari@aitech.ac.jp
日本経営診断学会
中部部会所属会員 各位
新年度がはじまりましたが、本日は初夏を思わせる陽気でした。愛知工業大学の吉成と申します。今年度も部会の事務局を担当させて頂きます。よろしくお願いいたします。
さて、平成29年度日本経営診断学会中部部会研究発表会を以下の日程で開催しますのでご案内申し上げます。
ぜひご参加ご報告下さい。
いずれも午後1-5時ごろを予定していますが、件数によって多少変更することもあります。
全国大会でのご発表をご予定の方は、部会発表を経た上で全国大会に臨まれますようお願いします。
報告の申し込みは2017年5月10日(水)までに報告申込書をご提出ください。
発表申込み方法につきましては,下記の部会報告申込をご参照ください。
なお第58回部会は大学院生(特に報告優秀賞対象者)を中心とする発表会にします(もちろん院生以外も発表可能です)。事前に部会からコメンテーターを用意しますので、5月20日までに(可能な限り)フルペーパーをコメンテーターに送ってください。
多数のご応募、お待ちしております。
日本経営診断学会
中部部会所属会員 各位
2016年12月26日に、日本経営診断学会中部部会主催の研究講演会を実施します。
大勢の皆様方のご参加をお待ちしております。
なお、講演会終了後には、懇親会(要事前申込み)を開催します。
日時:2016年12月26日 15:00~16:30(講演:70分・質疑:20分)
場所:愛知工業大学本山キャンパス
講師:韓 三澤(㈱KR2 経営研究所所長、愛知工業大学大学院社会人コースD3)
タイトル:「ものづくり」における日韓の比較
概要:
前半では、講師の25年以上に及ぶ日本での生活から見えるPOSCOやサムスンといった韓国大手企業で形成された「意識構造」について述べ、後半では、そうした「意識構造」の基礎になっている「韓国人の意識構造」、およびそこから見える日本のものづくりの特徴としての「からくり・仕組み・仕掛け」について言及する。そこから韓国には無くて日本にはある特殊な事象の存在を考察し、両国の比較とともに両国の融合の有意性と課題について述べる。
懇親会申込み先:
吉成 亮 愛知工業大学 経営学部 yoshinari@aitech.ac.jp
日本経営診断学会
中部部会所属会員 各位
平成28年度日本経営診断学会第54回から57回の中部部会研究発表会を下記の要領で開催しますので、ご案内申し上げます。
ぜひご参加下さい。
日本経営診断学会第57回中部部会研究発表会(word形式)更新
経営診断学会中部部会第57回(9月3日)のテーマ発表者の最後に下記の報告が追加されました。2016/8/8追記
10. 「八百万の「もの」と「つくり」を進化させるIoTと診断への応用」
小島貢利(名古屋工業大学),田村隆善(愛知工業大学)
部会終了後には懇親会も開催されます。懇親会に参加される方はそれぞれの研究会案内のファイル記載の期日までに、懇親会に参加する旨を下記の連絡先にお知らせください。
また部会の開催に関してご意見、ご要望、ご不満がございましたら、お手数をおかけしますが、下記までご連絡いただければ助かります。
連絡先:
吉成 亮 愛知工業大学 経営学部 yoshinari@aitech.ac.jp